珪藻土塗り
下塗り
上塗り前の養生
上塗り
夜遅くまで一気に厚塗りし、表面をランダムに仕上げる。
土塗り
下地に漆喰を塗る
断熱材を挟んだ木ずり下地
接着の役割をする漆喰下地
トンボ付け
塗壁にヒビや割れが入らないよう、麻のトンボ付けを行う
漆喰塗り
プラスターボード下地
R壁部分は曲げる事のできるTRボードを使用
1回目下地塗り
漆喰
石灰を主原料とした天然素材
松井建築研究所
MATSUI ARCHITECTURE OFFICE
1.木材と大工 2.建具と建具職人と表具師 3.左官塗りと左官職人 4.石と石工 5.金属と職人
3 左官塗りと左官職人
鏝で塗られた壁を前にすると、何故か不思議に安らぎ、いつまで眺めていてもあきない。
熟練した左官職人によって、勢い良く塗られた壁は、生きているようだ。
調湿効果抜群の壁に囲まれていると、とても心地よい。
松井建築研究所では、内外とも壁の仕上げは左官職人による塗壁を基本にしている。
熟練した職人の鏝さばきで壁に独特の表情を作ってもらう。
長い年月の中で、汚れや傷もつくが、これも愛着となって、20年、30年と長く使え、
結果として経済的である。
下塗り
上塗り前の養生
上塗り
夜遅くまで一気に厚塗りし、表面をランダムに仕上げる。
下地に漆喰を塗る
断熱材を挟んだ木ずり下地
接着の役割をする漆喰下地
トンボ付け
塗壁にヒビや割れが入らないよう、麻のトンボ付けを行う
プラスターボード下地
R壁部分は曲げる事のできるTRボードを使用
1回目下地塗り
漆喰
石灰を主原料とした天然素材